ローテーブルの選び方

普通家具を選ぶ場合、まずデザインなどの見た目の印象で目星をつけると思いますが意外とサイズで絞ってから好みのテイストを見つけるというのも効率がよく良い出会いも多いです。
ローテーブル通販には数百点の家具を登録されており、価格やサイズ、素材で絞り込めるので自分の好みを再発見する意味でもぜひ一度お試し下さい。

ローテーブルの横幅の選び方

それではサイズについてですが、まずは横幅から考えてみましょう。
Sサイズ:横幅80cm以下
Mサイズ:横幅80cm~130cm
Lサイズ:横幅130cm~

独自の判断でSMLとサイズ分けしていますが、大よその目安としてイメージしてください。
基本的に80cm以下のものは一人暮らしや個人部屋などワンルーム的な部屋で使い勝手がよくMサイズのものは少しコンパクトなリビングテーブル、空間に余裕が生まれやすいです。
Lサイズは広いリビングで存在感のあるどっしりとしたリビングテーブルといったイメージです。

デザインが良くても大きすぎて邪魔になると台無しですのでまずは部屋とその広さにあわせてSMLサイズのどれが当てはまるかを決めちゃうのが失敗の少ないローテーブルの選び方だと思います。

ローテーブルの高さの選び方

次は高さの選び方を覚えておきましょう。
これはリビングなどにソファをレイアウトするか、座スタイルで過ごすのが多いのかで判断すると良いと思います。
座って過ごすことが多いならローテーブルの高さは40cm以下が使い勝手がよくソファならそれ以上、ソファを置いたカフェスタイルなら65cm以上のものが落ち着き感があります。
ローテーブルを挟んでソファを2つレイアウトしている場合、案外テーブルが高い方が一種の壁が出来て会話なども弾みます。
ファミレスのテーブルよりもちょっと低い程度のイメージですね。

天板の形の選び方

さて次は天板の形について考えてみましょう。
大よそ、長方形、正方形、円形、楕円形、三角形の5種類に分けられます。
天板選びはそれほど生活スタイルを気にせず、デザインや好みで決めていいと思います。
ただ三角形やユニークな形をしたものは確実に利便性が低いのでよく考えて選ぶといいでしょう。
楕円形のテーブルも少し利便性は低いように思いますが、基本的には長方形のものと同じような使い方が出来ます。

ローテーブルの素材の選び方

ローテーブルの素材は、主に木材、ついでガラス、そして鉄や石、プラスチックなどがあります。
木材は使用される木の種類によってカラーも変わり、ウォールナット、オーク、チェリー、ナチュラル色などが一般的。
ガラス天板は中棚があると透けて見えるのでディスプレイ性に優れています。
石や鉄のものは珍しいのでクラシックやレトロといったコーディネートと相性が良さそうです。
プラスチックのものはサブのテーブルとして活躍することが多いです。
木製のものは大体似合いますが、ガラス製のものはフレームなどの線の印象が強くなるので他の家具もモダンスタイリッシュなイメージのモノが似合うと思います。

コーディネートを考えた選び方

ソファのページでもご紹介していますが、ローテーブルをコーディネートを考えて選ぶ場合はテイストなどはひとまず置いておいて、「家具の脚を揃える」という考え方を意識してみましょう。
例えばソファの脚が長くて木製なら、ローテーブルの脚も木製のものにして統一感を作ります。
インテリアの脚というのはどの家具も大抵細くて長いのでこの似たような形を持つ要素を素材感とカラーで統一するとコーディネートがより引き締まります。
なかなか脚にまで気が回らないと思いますが、こういったところを合わせるのが一つのポイントです。

あわせて読みたい関連ページ

この記事のカテゴリ一覧

どんなテイストをお探しですか?

カテゴリの人気記事

この記事のタグ

タグ一覧